組織人事コンサルタント転職 トップ > 特集 組織人事コンサルタント > ベンチャー企業人事への転職
【特集#18】ベンチャー企業人事への転職

転職市場において、まだまだ「ベンチャー企業」の人気は衰え知らずで、ベンチャー企業の数自体も増えているのが現状です。
求人についても人事をはじめ、経営企画、エンジニア、営業など各ポジションでの採用が活発化しており、IPOを見据えた組織づくりや部署新設、人手不足を背景に積極採用が続いています。
ベンチャー企業人事の仕事とやりがい
ベンチャー企業の人事は、例えば大企業と比較すると、その業務は多岐に渡ります。
まず役割という部分から見てみると大企業では細かく分担されており、人事制度、採用、労務管理など、明確に役割分担、レポートラインが分かれている一方、ベンチャー企業では人事が1人しかいない会社や、管理部門として総務・人事その他バックオフィス業務も一緒に担当する、という会社も少なくありません。また裁量という範囲でも広く、誰かがやってくれる、誰かに指示されるという待ちの体制ではなく、自主的にプランを立て実行していくスタイルが多いです。実行していく方法も会社によっては確立していないことがあるため、自ら考え都度柔軟に対応し動いていく必要があります。
大企業からベンチャーに転職される方にとっては、大きなギャップとなる可能性もありますが、そのギャップについて覚悟して入社した方々からは口を揃えて「仕事が面白い!」という感想を頂いております。決められたことを粛々とワークしていくのではなく、自ら創っていくというやりがい、難しい場面もあるがやることすべてが新鮮、経営に直結した仕事をしている充実感、など、ご自身の仕事が組織への貢献に直結し、プレッシャーもあるがやりがいを感じている方が多いようです。
ベンチャー企業キャリアのメリット・デメリット
ベンチャーtoベンチャーでご転職される方は問題ないと思いますが、ある程度の規模感がある企業で働いていた方にとっては、やはりメリット、デメリットが存在します。
大きな企業の場合には福利厚生も安定し、先輩もたくさんいるため自分自身のキャリア展開なども含めて将来設計がしやすいということ、人事課題に直面したとしてもこれまでの会社の経験値や予算を使って外のパートナー(コンサルティングファームなど)に頼ることが出来ること、などが人事として安定した経験を積めることが大きなメリットでしょう。逆にベンチャーの場合には福利厚生を充実できる企業体力がないことや、まだまだキャリア展開も見えない(むしろ自分で切り開いて作っていく)ため、他の事業会社と比べると将来設計がしづらい点はあるでしょう。
しかし、ベンチャー企業の場合、変なしがらみがないことは大きなメリットです。大企業では新しいことをやるためには課長、部長、役員など多くの決裁者の判子をもらってから行動しなくてはいけませんが、ほとんどのベンチャー企業では「とりあえずやってみよう」という社風が多く、責任も掛かりますが大きなチャレンジをしていくことが出来ます。そういった意味では前述の通り裁量も多く、自分が頑張れば会社も大きくなっていくという目に見える成長を実感できるでしょう。
また、企業によりますが優秀な人材が集まりやすいのもベンチャーの特徴です。さらにそれぞれがスキルアップのため、自分の会社のために必死にやっている姿は大きな刺激になってきます。例えば、今後IPOを目指そうと考えている企業の場合、上場時の達成感や自分の会社が徐々に注目されている肌感覚は大企業では経験できないことでしょう。
ベンチャー企業の人事ポジション採用動向
多くのベンチャー企業で、人事スタッフクラスからリーダー、部長候補を採用しています。
人事未経験採用はやはりベンチャーではなかなかないのが現状で、大手企業や同業界での人事経験者を求める傾向にあります。
年齢的には第二新卒から30代までの若手~中堅クラスにターゲット絞った採用が多く、企業側はこれまでの人事経験(特に幅広い経験者は歓迎)を活かしながら、主体的に動いていける人、PDCAを回していける人を求めていることが多いでしょう。
例外的に、採用職の場合は若手であれば営業経験者など異職種からの転職も見受けられます。まずは採用業務で結果を出しつつ、人材育成・制度設計などと人事業務の範囲を広げることができる会社もあるので確認することが重要です。
実際にいくつか積極採用中のベンチャー企業人事ポジションを下記にご紹介いたしますので気になる求人がございましたら是非ご相談して頂ければ幸いです。
弊社ムービンでは、ベンチャー企業人事へのご転職をお考えの方に、最新の採用動向や業界動向、最適な転職に向けたキャリアチェンジ機会のアドバイスなど、ざっくばらんに意見交換ができるキャリア相談会も随時開催しておりますので、是非ご利用頂ければ幸いです。
ベンチャー企業の人事ポジション求人
-
ビットコインを扱うFintechベンチャーにて今後の会社の成長を担う人事企画グループ長を募集!
ポジション: 人事企画グループ長
勤務予定地: 東京都
想定年収: 500万円 - 700万円
-
急成長を遂げるホールディングカンパニーで人事マネージャー募集
ポジション: 人事マネージャー
勤務予定地: 東京都
想定年収: 万円 - 1,000万円
-
サイバーセキュリティ、クラウドソーシング分野の成長企業で人事採用マネージャー候補(要:ITベンチャー出身/人事未経験者可)を募集!
ポジション: 人事採用マネージャー候補(人事未経験者可)
勤務予定地: 東京都
想定年収: 400万円 - 600万円
-
著名フリマアプリサービス企業:制度企画・リクルーティングポジション
ポジション: 人事 / HR
勤務予定地: 東京都
想定年収: 600万円 - 1,000万円
-
戦略系人事ポジション:急成長中のWebベンチャー企業
ポジション: 戦略系人事
勤務予定地: 東京都
想定年収: 経験・能⼒・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
-
先進的eラーニングを提供する企業で人事戦略担当者を募集
ポジション: 戦略人事(採用・組織作り)
勤務予定地: 東京都
想定年収: 経験・能⼒・現職年収/前職年収を考慮の上、応相談
お一人お一人に合わせた転職支援、専任のコンサルタントがサポート
ムービンでは大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。
組織人事コンサルタントへのご転職をお考えの方は、ご自身では気づかれない可能性を見つけるためにもぜひ一度ご相談ください。
関連特集
-
普段、人事担当者として従業員の方のキャリアに関わっている方も、ご自身のキャリアに不安を持つことがあるかと思います。そこで、本コラムでは、現人事職の方のキャリアパスについて検討してみたいと思います。