
組織人事コンサルタントや事業会社人事など、組織・人事に関わる様々なポジションへの転職について様々な視点でご紹介いたします。
組織人事コンサルタント転職 トップ > 主要ファーム一覧 > その他、国内独立系・領域特化型コンサルティングファーム > リクルートマネジメントソリューションズ >
リクルートマネジメントソリューションズ 人事・組織開発コンサルタント 求人特集
株式会社リクルートマネジメントソリューションズはリクルートグループの知見と長年にわたる実績を基盤とし、人と組織の課題解決を専門的に支援するプロフェッショナルサービスファームです。
同社は「個と組織を生かす」という揺るぎない理念を掲げ、クライアント企業の持続的な成長とそこで働く一人ひとりの可能性を最大限に拓くことを追求しています。その実現のために人材採用・人材開発・組織開発、そして制度構築という4つの中核領域から、本質的かつ最適なソリューションを提供し、企業の変革と発展を力強くサポートしています。
リクルートマネジメントソリューションズにおけるコンサルティングは単なる理論や一般的な手法に留まらず、リクルートグループならではの強みを最大限に活かした独自の価値提供を追求しています。
SPIをはじめとする多様なアセスメントツールやクライアント組織におけるあらゆる人事データを駆使し、組織と人の課題を徹底的に可視化・分析します。長年にわたり蓄積された膨大なデータとその分析から導き出される客観的な洞察を基に、採用、定着、育成、登用、マネジメントといった人事のあらゆる局面において、勘や経験だけに頼らない実効性の高い施策を設計・実行します。これにより、クライアントはデータドリブンな意思決定を通じて組織変革をより確実なものとして推進していくことが可能となります。
リクルートグループ自身が変化の激しい市場環境の中で長年培ってきた人材マネジメントの実践知は、同社のコンサルティングにおける貴重な財産となっています。現場で実証されたノウハウを活かしてクライアントの現実に即したソリューションを提供し、さらに社内には「組織行動研究所」や専門のラボといった研究機関を有しており、これらの機関と密に連携することで最新の学術的知見や研究成果をいち早くソリューション開発に取り入れています。実務経験と研究活動を両立させ、その成果を論文や書籍として積極的に発信しているコンサルタントも多数在籍しており、理論と実践を高度に融合させた独自のコンサルティングスタイルを確立しています。
同社のコンサルティングチームは他のコンサルティングファーム出身者、事業会社での実務経験者、リクルートグループ内からの異動者など、多彩なバックグラウンドを持つキャリア入社者が数多く活躍しています。この多様性がクライアントの複雑な課題に対して多角的な視点からアプローチすることを可能にし、より本質的な解決策を生み出す源泉となっています。組織内では年齢や役職に関わらず、誰もが率直に意見を交わし合えるフラットでオープンなコミュニケーション文化が根付いています。
また、コンサルタントとしての専門性を追求するキャリアパスはもちろんのこと、中長期的には個々の志向や適性に応じて新たなソリューションやプロダクトの開発・事業企画・専門領域の研究といった、多岐にわたるフィールドでその能力を発揮できる柔軟なキャリア機会が用意されていることも大きな魅力の一つです。
◆プロジェクト運営のスタイルと働き方:多様な経験と柔軟なワークスタイル
リクルートマネジメントソリューションズのコンサルティング部門では非常にダイナミックかつ専門性を深められる働き方が特徴です。
まず、手掛けるテーマの幅広さが魅力です。企業の根幹に関わる採用・定着支援から、異動・配置の最適化、次世代リーダー育成などの人材開発、エンゲージメント向上を目的とした組織開発、そして人事制度設計に至るまで、まさに「人と組織」に関するあらゆる課題に挑戦する機会があります。これらの課題解決にあたっては、強みであるSPIなどの人材アセスメントツールや組織診断サービスを効果的に活用し、データに基づいた客観的かつ実効性の高いソリューションを設計しています。さらに、多くのコンサルタントが多岐にわたる業界の複数案件を同時並行で担当するスタイルを取っています。これにより、短期間で多様なビジネスモデルや組織文化に触れることができ、「人と組織」に関する知見を加速度的に、そして幅広く習得することが可能です。これはコンサルタントとして早期に市場価値を高めたいとお考えの求職者様にとって、大きな成長機会となるでしょう。
働き方の柔軟性も注目すべき点です。コンサルティング部門では、現在クライアントとの打ち合わせの約8割がリモートで実施されており、オフィスへの出社頻度は比較的抑えられています。もちろん、プロジェクトの状況やチームの方針に応じて出社する日もありますが、ご自身の裁量で効率的に時間を使うことが推奨されており、自律的な働き方を実現しやすい環境と言えます。
◆充実した教育制度:主体的な成長をバックアップ
同社では社員の「学びたい」という意欲を尊重し、その成長を力強く後押しする文化が根付いています。教育制度の大きな特徴は、「手上げ式」の研修が豊富に用意されている点です。
具体的には、リクルートグループのノウハウが凝縮された「リクルートマネジメントスクール(公開型研修)」で実践的なマネジメントスキルを磨いたり、専門性を高めるための各種ビジネススキル研修を受講したりすることが可能です。さらに、中長期的なキャリア形成を支援するためのキャリアカウンセリング制度なども整っており、ご自身の目指す姿から逆算して必要な学びを選択し、主体的にキャリアをデザインしていくことができます。
この求人案件の詳細について知りたい方、ご興味をお持ちの方は、こちらからご相談・ご登録下さい。
リクルートマネジメントソリューションズ(RMS)はリクルートグループにおいて唯一「ソリューション提供」を専門とするコンサルティングファームであり、SPIをはじめとするアセスメント技術、トレーニング、HRテック、コンサルティングを通じて、組織や人に関する複雑な課題解決を支援。創業以来、人材輩出企業として知られるリクルートの知見とグループ内の研究機関やツールとの連携を強みとし、"見えない課題を可視化する"アセスメント力に定評があります。
お一人お一人に合わせた転職支援、専任のコンサルタントがサポート
ムービンでは大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。
組織人事コンサルタントへのご転職をお考えの方は、ご自身では気づかれない可能性を見つけるためにもぜひ一度ご相談ください。