中堅出版会社 法人企画営業から
人材育成・組織開発系コンサルティングファーム アソシエイトへ
組織人事コンサルタント転職 トップ > 転職成功事例 > 転職体験談 > 30歳からの挑戦!未経験でも組織人事コンサルタントへ転職成功!
森本さん(仮名):
名前(仮名): 森本さん
年齢: 30歳
学歴: 有名私立大学 外国語学部卒
前職: 小規模人材研修会社 リーダー
転職先: 人材育成・組織開発系コンサルティングファーム コンサルタント
担当コンサルタント: 新川 槙吾
まず苦労したのが職務経歴書です。これまでの経験を、コンサルタントとしてどう活かせるのか、具体的にアピールするのに悩みました。新川さんには、私の経験の中からコンサルタントに必要な「課題発見力」や「提案力」に繋がるエピソードを丁寧に掘り起こしていただき、何度も添削を重ねました。「研修の企画運営で培ったニーズ把握能力は、クライアントの課題ヒアリングに直結しますよ」といった具体的なアドバイスが非常に参考になりました。その結果、書類選考の通過率が格段に上がりました。
面接対策は、新川さんとの模擬面接が中心でした。実際の面接を想定した鋭い質問も多く、最初はうまく答えられないこともありましたが、回数を重ねるうちに自信を持って受け答えできるようになりました。特に、「なぜコンサルタントなのか」「なぜこのファームなのか」という深掘り質問に対しては、自分の言葉で熱意を込めて語れるように徹底的に準備しました。企業ごとの特徴や求める人物像についても詳細な情報を提供してくださり、企業に合わせた自己PRができたと思います。
【企業研究の徹底】
応募する企業のホームページはもちろん、関連する業界ニュースや書籍にも目を通し、自分なりにその企業が抱える課題や、そこで自分がどう貢献できるかを具体的にイメージするようにしました。
【自己分析の深化】
なぜ自分が組織人事コンサルタントになりたいのか、どんな価値を提供できるのかを深く掘り下げました。新川さんとの面談を通して、自分の強みや志向性が明確になったと感じています。
【ポジティブな姿勢】
未経験からの挑戦なので不安もありましたが、「成長したい」「貢献したい」という前向きな気持ちを常に持ち続けるように意識しました。
やはり未経験分野への挑戦ということで、選考が進むにつれて専門的な知識や思考力を問われる場面が増え、プレッシャーを感じました。また、働きながらの転職活動は時間管理が大変で、平日の夜や土日に集中して準備を進める必要がありました。
初期の面接で、緊張のあまり準備していたことをうまく話せず、しどろもどろになってしまった経験があります。その時は落ち込みましたが、新川さんから「誰にでもあることです。失敗から学んで次に活かせば大丈夫ですよ」と励まされ、気持ちを切り替えることができました。
ある企業の最終面接で、研修会社での経験で感じた課題意識と、それをコンサルタントとしてどう解決していきたいかという熱意を自分の言葉で伝えたところ、面接官の方に深く共感していただけた手応えがありました。内定の連絡をいただいた時は、本当に嬉しくて、新川さんと一緒に喜びました。
転職活動は、時に孤独を感じたり、自信をなくしたりすることもあるかもしれません。でも、諦めずに挑戦し続けることが何よりも大切だと思います。そして、自分一人で抱え込まず、信頼できるキャリアコンサルタントに相談することをおすすめします。客観的なアドバイスや励ましが、きっと大きな力になるはずです。
担当いただいた新川さんには、本当にお世話になりました。いつも親身になって相談に乗ってくださり、私の強みを引き出す的確なアドバイスと精神的なサポートのおかげで、最後まで諦めずに走り抜くことができました。ムービンさんにお願いして本当に良かったです。
森本様、この度は転職成功、誠におめでとうございます。
初めてお会いした時から、人材育成や組織開発に対する熱意と、真摯に物事に取り組む姿勢が非常に印象的でした。未経験からの挑戦ということで、ご不安もあったかと存じますが、一つ一つの課題に粘り強く向き合い、着実にステップアップされていく姿に、私も勇気づけられました。
特に、ご自身の経験をコンサルタントの視点から捉え直し、熱意を持って語る姿は、多くの企業様からも高く評価されたのだと思います。
これからの新しいステージでの益々のご活躍を心より応援しております。何かお困りのことなどございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
アソシエイト・パートナー
慶應義塾大学文学部卒
大手レコード会社で企画制作に従事。担当したガールズバンドでオリコン2位を獲得し、ワールドツアーやドキュメンタリー映画制作も手がける。
その後、大手戦略ファームに合格するも、アーティストプロデュースや自身の転職活動を通じて【人の可能性の最大化】こそが自身の軸であると確信し、リクルートへ。
リクルートでは約200社(全業界網羅)の大手企業の採用コンサルティングを軸に、地域活性化、大学キャリア支援DX化など数々の大型プロジェクトをリーダーとして推進。複数組織のマネジメントや、リクナビ副編集長として全国の自治体・企業・大学で100回以上の講演実績を持つ。
「個に向き合ったキャリア支援」を追求するため、ムービンに参画。
お一人お一人に合わせた転職支援、専任のコンサルタントがサポート
ムービンでは大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。
組織人事コンサルタントへのご転職をお考えの方は、ご自身では気づかれない可能性を見つけるためにもぜひ一度ご相談ください。
時間が限られている方にもおすすめ!
たった5分で、組織人事コンサルタントとしてのキャリア像を把握でき、自分に向いているかどうかを判断するための材料を得ることができます。
キャリアアップを目指す場合や、現職でのやりがいや報酬に不満がある場合など、転職を決意する背後にあるさまざまな要因をご紹介。
これらの要因を理解し、自分の転職活動にどう活かすかを考えることで、成功の確率を高めましょう。
どのファームがどのような業界に強みを持っているのか、またそのファームの企業文化や働き方の特徴を把握することで、自分のキャリアに最適な転職先を選ぶ際の参考にすることができます。
お一人お一人に合わせた転職支援、専任のコンサルタントがサポート
ムービンでは大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。
組織人事コンサルタントへのご転職をお考えの方は、ご自身では気づかれない可能性を見つけるためにもぜひ一度ご相談ください。