組織人事コンサルタント転職 トップ > 特集 組織人事コンサルタント > 未経験から組織人事コンサルタントへの転職
【特集#14】未経験から組織人事コンサルタントへの転職

未経験から組織人事コンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用&未経験歓迎のコンサルティングファーム求人情報をご紹介致します。
現在、コンサルティングの市場も年々増加傾向にあり、各コンサルティングファームでは積極採用が続いています。
ただ、その反面、「コンサルタントになること」は非常に難易度が高く、特に戦略コンサルティングファームと呼ばれるトップファームは合格率1%未満とも言われています。
未経験から組織人事コンサルタントへ転職するためには
- コンサルティング業界の理解
- 応募書類(整理された履歴書・職務経歴書)の準備
- 面接対策
- コンサル独特のケース対策
などの準備が必要になってきます。
これらの対策のほかにも応募するための未経験を採用しているファーム選定、面接日程調整などもあり、普段働きながら個人で転職活動していくには限界があります。
組織人事コンサルタント転職 関連特集
-
求職者の方からの質問でコンサルティングファームに転職する場合の転職活動はどのくらいの期間がかかりますか?と聞かれることがよくあります。今回は具体的なコンサルティングファームへの転職活動の期間についてご説明します。
-
コンサルティングファームへの転職における選考の概要と、押さえておくべきポイントをご紹介いたします。
-
コンサルタントに求められる資質「論理的思考力」「コミュニケーション能力」「タフネス」「プロフェッショナルマインド」についてご説明いたします。
だからこそエージェントを利用してください!
ムービンでは20年以上にわたりコンサルティング業界への転職支援とその実績(転職支援No.1)を誇っており、各種エージェントアワードにおいてもMVPや優秀賞を頂き、日本No.1のキャリアコンサルタントに選出されました。
コンサルティングの仕事には、形の見えないものに対してクライアントにお金を払ってもらうという「特殊性」があります。そのため、コンサルタント(候補)には、自分たちの存在価値や成果に対する確信を相手に抱かせる「何か」を持っている必要があるのです。
あなたは、その「何か」を自分の中に見出せていますか?
弊社では、業界出身のキャリアカウンセラーが、コンサルティング業界独自の視点から客観的な評価を致します。自分では気付いていなかったコンサルタントとしての資質を見出せるかもしれません。まずは「転職ありき」ではなく、コンサルティング業界とはどういうところなのか、そして今後のキャリアについてのご相談からお受けしております。
是非一度弊社までご相談頂ければ幸いです。
また、英語を使いたいということを転職理由として面接に臨む方がいますが、その理由で面接を突破することは難しいです。英語はあくまで目的に対する手段ですので手段を転職活動の目的にしてはいけません。また、英語を使う仕事がしたいのか、海外関連の仕事をしたいのか、単に海外出張がしたいのか、海外で勤務したいのかでもどんな組織人事コンサルティングファームに行くべきか、どんな組織人事コンサルタントを希望するのか異なりますのでその辺りも是非検討していただければと思います。
お一人お一人に合わせた転職支援、専任のコンサルタントがサポート
ムービンでは大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。
組織人事コンサルタントへのご転職をお考えの方は、ご自身では気づかれない可能性を見つけるためにもぜひ一度ご相談ください。
組織人事コンサルタントについて
-
組織人事コンサルタントと言っても、その仕事内容は求められる問題解決シーンによって多岐にわたっています。
-
組織人事コンサルタントになるには、どのような資質や経験・スキルが必要なのでしょうか?
-
戦略的人事マネジメントや組織開発など組織人事コンサルティングプロジェクトについてご紹介致します。
-
職歴・バックグラウンド別に組織人事コンサルタントへのキャリアパスをご紹介致します。
-
最新の組織人事コンサルタント採用動向です。詳細は弊社までご相談ください!
-
これから組織人事コンサルタントを目指す方へ、現役の組織人事コンサルの生の声をご紹介致します。
-
実際のプロジェクトや、組織人事コンサルタントの1日をご紹介致します。
組織人事コンサルタントの業務領域/職種 メニュー一覧
-
グローバル標準人事制度構築/改革やグローバル人材の管理・育成、グローバル拠点の組織アセスメント・人材アセスメント、海外要員管理などのコンサルティング
-
M&A(買収・統合)に伴う人事DD(デュー・デリジェンス)、人事制度統合、人事PMI(Post Merger Integration)、または、組織再編・分社化に伴う人材移管・ガバナンス体制再構築などのコンサルティング
-
人事BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング/業務改善)、人事ITシステムの企画・導入、タレントマネジメントシステムの導入、人事シェアードサービス化、組織設計、BPR/IT変革時のチェンジマネジメントなどのコンサルティング
-
人事戦略立案、組織構造改革、組織再編、また、人事制度構築/改革として、職務評価、等級制度設計、評価制度設計、報酬制度設計、役員報酬戦略・役員報酬制度構築などのコンサルティング
-
人材育成体系構築、人材育成像の構築、個別人材育成/研修・組織開発プログラムの企画・開発、タレントマネジメント、サクセッションマネジメント、リテンションマネジメント、コーチングなどのコンサルティング。コンサルタントの他、人材育成:法人営業、講師などの職種もあります。
-
採用戦略立案、求める人材像の構築、採用プロセス設計、採用業務のBPR(業務改善)、採用実務アウトソーシング、ソーシャルリクルーティング(SNS)支援、キャリアコンサルティングなどのコンサルティング
-
年金・退職金制度設計/改革、退職給付債務等の評価、企業年金リスク管理などのコンサルティング